全コース「安心親切」
完全マンツーマン講習!
(DM講習は複数人の場合もあります。)
沖縄の海でダイビングを始めよう!


スキルアップをしよう!



プロフェッショナルを目指そう!


|
ダイビングライセンスの取得を目指すコース
|
■目的
スキューバダイビングのライセンスを取得すれば、スノーケリングや体験ダイビングでは、
味わうことの出来なかった素晴らしい別世界へ行くことが出来ます。これを取得すると、日本
国内だけでなく、世界中の海でダイビングに関するサービスが受けられ楽しめる様になります。
その土地で出会うダイビングショップのスタッフとの出会いも旅には欠かすことの出来ない
感動体験となります。スクーバダイバーコースは、もっと簡単にダイビングを始めてみたい方、
ダイビングを楽しむにしても、インストラクターやダイブマスターと常に、一緒に潜りたい方
のためのコースです。
|
■講習費 ¥29.800
・料金に含まれるもの・・・講習料・タンク・ウエイトのレンタル使用料
ダイビング器材のレンタル代
・料金に含まれないもの・・・教材費(¥3.675)・申請料(¥6.300)・ログブック(¥630)
ボートでの講習をご希望の場合は、乗船料日/¥5,250 がかかります。 |
■内容 ・1日~(2ダイブ) |
 |
 |
 |
(1)学科講習
水中の圧力や水中環境、ダイビング計画など、ダイビングに関する知識をインストラクターがご説明します。すぐに海で役立つ情報だけを交えた楽しい講習です。 |
(2)限定水域講習
水中での呼吸や器材の使い方を取得していきます。万が一水中でトラブルにあった時、自分の身を守る対処の仕方を学びます。
|
(3)海洋実習
限定水域でマスターしたスキル(技術)を復習します。PADIプロフェッショナルと共に18Mまでのダイビングが安全に出来るようなスキルを学びます。 |
|
基本的なスキルの習得を目指すコース
|
■目的
オープンウォーターの講習はダイビングを楽しむ上で、必ず習得しなければいけない基本的
なスキルや知識がたくさんあります。
中でも適正ウエイト(ダイビングは適正なおもりを付けます)でのフリー潜降(海中へゆっ
くり沈んで行く事)は、ダイビングの基本スキルの中で最も難しく時間がかなり必要とされま
す。ウエイトが重いと無駄に体力を消費してしまい、講習中にあきらめてしまう事も少なくあ
りません。シープレイスで実技・学科講習ともに、適切な環境の中でしっかり基本スキルを習
得して頂きます。 |
■講習費 ¥52.500
・料金に含まれるもの・・・講習料・タンク・ウエイトのレンタル使用料
ダイビング器材のレンタル代
・料金に含まれないもの・・・教材費(¥3.675)・申請料(¥6.300)・ログブック(¥630)
ボートでの講習をご希望の場合は、乗船料日/¥5,250 がかかります。 |
■内容 ・2日~3日(4ダイブ) |
 |
.jpg) |
.jpg) |
(1)学科講習
水中の圧力や水中環境、ダイビング計画など、ダイビングに関する知識をインストラクターがご説明します。すぐに海で役立つ情報だけを交えた楽しい講習です。 |
(2)限定水域講習
水中での呼吸や器材の使い方を取得していきます。万が一水中でトラブルにあった時、自分の身を守る対処の仕方を学びます。
|
(3)海洋実習
限定水域でマスターしたスキル(技術)を復習します。PADIプロフェッショナルと共に18Mまでのダイビングが安全に出来るようなスキルを学びます。 |
|
沖縄のダイビングは【Relax Dive シープレイス】 TOP
|